表面処理の代表的なトラブル「水素脆化(すいそぜいか) ; 水素脆性(すいそぜいせい」

  • 表面処理で対応
  • 代表的な解決事例
  • 問題解決事例
  • お問い合わせ

水素脆化(水素脆性)とは

電気メッキされた製品は酸洗い処理を行うため、大なり小なり水素ガスの影響を受けます。
水素が鋼の中に侵入し、水素分子となることで素材が脆くなり、遅れ破壊や割れの原因となります。
特に硬度が高く、引張り強度が大きいボルトやナット、座金は水素の影響が大きく、それらが折れたり、割れたりしやすくなります。
この現象のことを「水素脆化(水素脆性)」といいます。

  • 1.酸の中に浸けると

    1.酸の中に浸けると

  • 2.水素イオンが侵入し

    2.水素イオンが侵入し

  • 3.内部で分子になって空洞ができて

    3.内部で分子になって
    空洞ができて

  • 4.破断の原因になる

    4.破断の原因になる

★ 水素脆化(水素脆性)を抑制するために「ベーキング処理」ということを行います。

「ベーキング処理」とは・・・
メッキ後30分以内に約190~220℃で2~4時間加熱し、鋼中の水素を放出させる処理。
  • 表面処理で対応
  • 代表的な解決事例
  • 問題解決事例
  • お問い合わせ

ページのトップへ